アロマの香り最近の洗濯洗剤やボディソープやシャンプーなど、身の回りのものにアロマの香りと入れた商品がいっぱい出回っています。
なぜアロマの香りでいやされるのでしょう。
アロマは今の この現在のストレス社会から自分を守るのに役立っています。
そのストレスから自分を守る方法として、植物の香りを利用したアロマテラピーの香りがあります。
アロマには緊張をほぐしたり、頭をすっきりさせたりなど、様々な力があり、古くから私たちのの暮らしと密接に関わっています。
最近、研究などによってその効果が明らかになっています。
日々心穏やかに過ごしたいと思ったらまずは香りを嗅ぐこと、それだけで癒されて気持ちが丸くなります。
自然の香りを使うアロマテラピーが今を生きる人の助けになることは間違いありません
身の回りにあるアロマ
アロマは身近なところにあります。
想像してみてください。
身近なところというと、みかんの皮を剥いた時に甘くてジューシーな香りが、パイナップルの皮をむいて切り分けた時のジューシーな時のスッキリ爽やかな香り。
公園を歩いている時にふと目についてみた花の華やかな香り、可愛い花。花を触っている時の感覚、植物の香りを嗅いで幸せになること、果物の柑橘の香り、木の香り、自然の香りそれがアロマテラピーです。
不思議ですね、何故そのように心や体が癒されるのでしょうか 。
いい香りと脳
いい香りを嗅ぐとどうなるのでしょう いい香りを嗅ぐと幸せな気分になるのは何故でしょう。
それには人間の五感のひとつである嗅覚が大きく関わっています。
香りは花や木・自然の空気などの香りは、脳にダイレクトに届きます。いい香りだけを取り入れて嫌な香りをシャットアウトすることはできません。また香りの感じ方は個人差があり、人にとっていい香りでも別の人にとって嫌な香りになったりします。なぜかというと香りを感じるのは脳の中の本能を使うの部分だからです 自分ではコントロールできない本能がいい香りと嫌な香りはを判断しているのです。
脳を喜ばせましょう
好きな香りで脳を喜ばせよう。生活していく中で大切な事を誰もが本能のままに来ていたら社会が混乱してしまいます。
しかし本能を押さえつけすぎると自分の本当の気持ちと行動がかけ離れて、焦りや不安怒りなどで頭
がいっぱいになってしまうことも・・・・・
そんな時には好きな香りを嗅ぐことで、脳を喜ばせることが必要なのです。
好きな香りを嗅ぐとたちまちハッピーな気分になります、脳がハッピーで満たされれば案外小さなことにくよくよしていた自分に気づくかもしれません、また本当の自分を取り戻し、幸せな生活を見直すきっかけになるかも、ちょっと行き詰まって周りは見えなくなっていると感じたらまずは好きな香りに包まれて一息つくのがいいでしょう。
ぎゅっと引っ張っていたゴムを緩ませるように心の緊張をふっと喜ばせることが、時には必要です
アロマの楽しみ方
アロマテラピーはどこでも楽しむことができるのです。例えばアロマの精油1~2滴をティッシュペーパーに濡らして深呼吸する、マスクの端にちょっとつけたりする。洗濯機のすすぎの時に精油を入れる、こんな簡単な方法でもアロマテラピーになるんです。仕事や家事をしている時、ぐっすり眠りたい時など生活の中であらゆるシーンで役立つアロマテラピーを取り入れられそうなものから是非とりいれてみてください。
あなたは気持ちを切り替えたいのはどんな時でしょうか、やる気を出して頑張りたい時、それともストレスから解放されてスッキリしたい時、切り替えがなかなかうまくいかない時は香りをスイッチに使いましょう、アロマを使った呼吸や入浴などでモードチェンジすればいつでも軽やかに過ごせます。
朝の目覚めには
まず、朝目覚めてから。朝の呼吸です。寝ぼけた頭を目覚めて、やる気を出してそんな時は短いテンポで行う呼吸で交感神経を送って高めましょう。
ティッシュにスッキリ系の精油を濡らして香りを嗅ぎながら行なうと頭の中がクリアになり、朝からシャキッとするはずです、ティッシュは枕元に置き鼻の近くに持ってきて香りを嗅ぐと効果があります。
鼻からすっと息を吸ってお腹を凹ませ、息をする時へこませたお腹を戻るのを感じます。それをリズミカルの20回程行い、最後の一息はすーっと長く履く。
その精油はレモンかローズマリーがいいですね。
マイナス思考の時は
マイナス思考でいっぱいの脳内を丸洗いしたいとき。モヤモヤクレンジング呼吸ですね。
心配事や不安が積もり積もってなんだかモヤモヤする時、頭の中はマイナス思考でいっぱいになって苦しいですね。そんな状態をなんとかしたいときはクレンジング呼吸行いましょう。
まずは香りを部屋に香りを漂わせ、両腕を思い切り上げて息を大きく吸い込んで呼吸とともに嫌なものをフーって吐き出せばモヤモヤが綺麗にさっぱり洗い流されて脳内がクリアになります。
精油は、ジュニパーフランキンセンスです。
あぐらをかいて座って両手をストーンと両脇に落とし、口からフーって息を吐く、これを1回から5回胸を開いて体が伸びるのを感じられるまで行います。
イライラのクールダウン
イライラをクールダウンしましょう。
理不尽なこと言われたり無理難題を押し付けられたりした時、いらいらしますよね。
イライラした感情をぐっと抑えなければいけない状況で役立つのがクールダウン呼吸です。
息を吸って香りを嗅ぎ口を開けてから閉めて空気の音がスーッとなるのを感じながらゆっくりと息を吐きます。これを何とか続けると心が落ち着いてくるはずです。アロマはサンダルウッドパチュリです。
くぐもったスウーーーーーという呼吸の音を感じていきましょう、イライラした時に何度か行っていくといいですね。
お風呂もアロマ
ストレスで体を温めるお風呂。プカプカ呼吸。慣れないことをすると緊張しますね、人によっては知らず知らずに身体にぎゅっと力が入り、なかなか抜けないことも。そんな体のこわばりはお風呂で温めましょう。
アロマバスソルトを入れた湯船に浸かり、体の浮き沈みだけを感じながらゆったりと呼吸をすると、だんだん体の力抜けてリラックスしていきます。
口から息を吸いゆっくりと吐きながら湯船に体を数発沈める、これを3回ほど行っていきましょう。
おすすめの精油は、ヒノキとマジラムです、ヒノキは懐かしい香りで安心感を与え、マジョラムは精神をリラックスさせます 。
寝る前にする
寝る前にすることはリラックス呼吸。
1日いろんなことがあったかもしれませんが、次の日に余計な感情や疲れを残さない
ように体をリラックスされる呼吸を行います。
穏やかな香りで部屋を満たしたら横になって、ゆっくりと腹式呼吸を行います。
目をつぶって香りを頼りにしながら呼吸に集中すると安心感に包まれながら眠りにつことが
できます。
鼻から息をゆっくり吸って、お腹を膨らませます。
口から息をゆっくりと吐きながらお腹を凹ませるこれを午後から10回行ない眠たくなったらそのまま寝ます。
おすすめの精油はラベンダーまたがはサンダルウッドです、サンダルウッドは余計な妄想を取り払い、ラベンダーは疲労した体回復させます。
アロマを上手に使用して素敵な一日にしましよう
最近は色々なストレスを抱えることが多くなっています。家庭のこと、仕事のこと。人間関係のこと。そのストレスのうまく対応していかなければならない生活を送っている人が多いです。心の絆創膏を貼る必要がありますね。そこをアロマで癒されて満足した毎日を暮らしていきましょう。